12月一般質問 録画 アップ 


長久手市議会
12 月議会 個人質問 16名の録画が更新されました。

長久手市議会 ページ
→ 長久手市議会 インターネット中継




★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★

 吉田ひでき は、フェイスブックを活用させて頂きまして、

 「 議員活動のこと、日々のボヤキごと等を 」毎日更新させて頂いています。
  https://www.facebook.com/hideki.yoshida.nagakute/?fref=nf

12月一般質問 4項目


本日、
11月21日 午前8時30分に 議会事務局 提出 。。。


1 吉田市政5年、市長の自己評価はどのようか 

吉田市長は1期と1年、市政5年を早担当された。
⑴ 毎年、いろいろな行政施策について「外部評価」を受けている。
私は13年議員をさせて頂いているが、行政評価の結果に伴う変化が
あまり見られない。市長は市長になられてからの5年、外部評価結果を
施策にどう活かしているか。

⑵ 市長は、部課をまたいだ「横のつながり」各課の壁がどの程度低く
なっていると判断されているか。

⑶ 5年間市民皆さんの「お声」を聞かれ、未だ「長久手市役所」に足りてない
事は何だと判断されているか。そのことを長久手市民のトップとして今後どう
指揮をする考えか。


2 市の環境施策について
  
愛・地球博」から11年、「COP10」から6年と早経過している。
環境万博が開催された市で、市長は「生きとして生けるものがつながりあう」ことを
謳われ市長となられている。

⑴ 吉田市政のこの5年間で、本市として独自・特色ある「環境施策」はあるか。

⑵ 子ども達への環境施策・共生施策等は、現在何も考えていないか。

⑶ 現在、市の「リサイクル・リユース」施策内で、羽毛製品(衣類・布団)や
放置自転車等はどのように対応されているか。


3 市の情報発信・収集、広報・広聴等について

⑴ 市長公室長・総務部長・情報課長・行政課長は、本市隣接自治体5市の
情報公開コーナーを、業務として視察に行かれたことはあるか。
他市との違いをどのように部署間で話しあわれているか。

⑵ 市の情報発信力・情報収集力・情報公開力を、5年市政につかれている
トップの市長はどのように評価しているか。

⑶ 1年間に市役所への苦情、市長への意見等はどれくらい届いているか。

⑷ 市役所の持っている情報の透明度は、この5年でどのように変わったか。

⑸ 市民皆さんのお声を聞くときに重要な「態度・姿勢」等の職員向けの
接遇研修等はどのように行われているか。


4  市の福祉施策について

⑴ 長久手市社会福祉協議会の事業として活動されているCSWの二人は、
私の知る限りではかなりの仕事量をこなしている。日々や年間の活動状況・
内容を市の福祉部や市民相談室はどのように把握しているか。

⑵ 国は認知症施策推進総合戦略(新オレンジプラン)の中で
認知症初期集中支援チーム」を2018年度には全国の自治体に
設置予定と発表している。本市の進捗状況はどのようか。



★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★


 吉田ひでき は、フェイスブックを活用させて頂きまして、

 「 議員活動のこと、日々のボヤキごと等を 」毎日更新させて頂いています。
  https://www.facebook.com/hideki.yoshida.nagakute/?fref=nf

9月一般質問 録画 アップ 


長久手市議会
9月議会 個人質問 17名の録画が更新されました。

長久手市議会 ページ
→ 長久手市議会 インターネット中継


※  事務所パソコン「 不調 」で更新遅れました。


★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★

 吉田ひでき は、フェイスブックを活用させて頂きまして、

 「 議員活動のこと、日々のボヤキごと等を 」毎日更新させて頂いています。
  https://www.facebook.com/hideki.yoshida.nagakute/?fref=nf

9月 一般質問 


本日、8月22日 提出受理されました。

吉田ひでき 9月議会 一般質問 予定 3項目


1  自殺予防対策等の施策について

⑴ 9月10日から16日まで、「自殺予防週間」となる。
  市は日頃どのような予防対策事業をしているか。
  また、この予防週間は特にどのような対応を考えているか。
⑵ 市内の小中学校では、児童生徒に対して自殺防止対策・予防啓発は
  どのように対応がされているか。
⑶ 孤立死孤独死、また自殺等の問題状況から見えてくる、
  本市の今後の課題はなにと考えているか。

2  市の平和行政について

⑴ 今後検討されている市の平和行政施策は何かあるか。
⑵ 「古戦場の地」として交流がスタートしたワーテルロー市との
  姉妹都市事業に今年度予算計上された「3,940,000円」は、
  現在どのような話し合いが進められているか。
⑶ 市内の中学生を「広島平和体験学習事業等」に、
  現行よりも一人でも多く参加できるようにしていくには、
  今後どのような方法が必要と考えられるか。

3  高齢者施策について

⑴ 市の議会会議録検索ページで「介護」の文字を検索条件に入れると、
  平成13年から毎年、議員は介護関係の質問をして、執行部は
  答弁を繰り返している。今後の超高齢社会問題は、
  議員と執行部が共通認識を基に真剣に取り組まなければいけない
  時代が来ている。
  もう少し執行部と議員は共に高齢者施策を勉強し、共通課題を
  認識しあう事が長久手市には必要と思うが、担当の考えを伺う。
⑵ 長久手市独自の「高齢社会白書」は作成しているか。
⑶ 昨年12月の定例会で「介護現場の現状について」質問をした。
  福祉部次長の答弁も議会会議録に残されている。
  この間に、市内全ての介護関係事業所をどのような方法で
  現状把握調査をされたか伺う。
⑷ 長久手市は現在、平均年齢の若いまちに位置づけされている。
  逆にこのことは今後の介護問題に不安なことがある。
  市は平均年齢の若いまちに今後起こりうる問題をどのように
  予測しているか伺う。

  以上を通告し、あとは再質問を当日させて頂きます。

★  ☆  ★  ☆  ★  ☆  ★

 吉田ひでき は、フェイスブックを活用させて頂きまして、

 「 議員活動のこと、日々のボヤキごと等を 」毎日更新させて頂いています。
  https://www.facebook.com/hideki.yoshida.nagakute/?fref=nf

一般質問 録画 アップ 


長久手市議会
6月議会 個人質問 17名の録画が更新されました。

長久手市議会 ページ
→ 長久手市議会 インターネット中継

ボイストレーニング不足 と 感情の高揚で (><)
声が裏返り、お聞き苦しく申し訳ございません 。。。


★  ☆  ★  ☆  ★  ☆  ★

 吉田ひでき は、フェイスブックを活用させて頂きまして、

 「 議員活動のこと、日々のボヤキごと等を 」毎日更新させて頂いています。
  https://www.facebook.com/hideki.yoshida.nagakute/?fref=nf

「 一般質問 」を更新させて頂きます。


本日、一般質問受付日 。。。


8時30分受付開始、5名の議員で「 あみだくじ 」。。。


珍しく「 一番くじ 」を頂きました 。。。


『 6月議会 一般質問 ( 個人 ) 』

1 消防関係について

 一般質問では「広域消防」について、過去何度か質問しているが、
新聞記事にも広域化への参加について発表もされたので、確認のために伺う。


(1) 市民に関係する「メリット」と「デメリット」は何か。
(2) 消防署員の労務管理・労働条件に関係する「メリット」「デメリット」は何か。
(3) 長久手市消防団の位置づけはどのようになるか。
(4) 消防署の土地・建物・資機材等の資産管理はどのようになる予定か。



2 第2次新しいまちづくり行程表の関係について 

 広報5月号や市ホームページ(平成28年5月12日付け)にもアップされ、
だれでも知ることのできるようになった「第2次新しいまちづくり行程表」について
確認のために伺う。

(1)  「市民が主体で、行政はサポート」と記され発表された。
   このことは小学生でも、会社等の組織をリタイヤされた高齢者、
   育児・家事等されている主婦の方々にでもわかる、市民がもっと
   理解しやすい「言葉」で回答頂きたい。
(2)  今までどおりの付属機関(委員会・審議会等)の進行展開では、
   行政誘導の下で市民が付属となり続けるのではと心配するが、
   今後の委員会等はなにか変化をされる予定はあるか。
(3)  政策<1>「住民の力を生かした新しい役割分担の仕組みづくり」の中、
   取組名に「まちづくり協議会の設立」とある。
   全国には「まちづくり協議会条例」等の名称で条例制定されているが、
   本市は条例の制定等についてどのような考えをお持ちか伺う。
(4)  政策<4>「地域一丸で、子育て支援を充実させる」の中、
   取組名に「児童発達支援センターの整備」とある。
   「福祉のまち日本一を目標」とされている市の施策として重要な施策と思うが、
   どのようなイメージの施設を検討されているか。
(5)  同じく<4> の中、「小中学校における障がい児受入れ施設の整備」とある。
   直近の現状と、今後全ての学校を整備していくには、どれくらいの予算化が
   必要と判断されているか。
(6)  同じく<4> の中、「不登校児童の居場所づくり」とある。N−ハウスあい以外の
   新たな居場所づくりについて、もう少し詳しく伺いたい。
(7)  政策<5>「障がい者でも要介護でも認知症でも大丈夫」の中に、
   「障がい者の働く場づくりの実施」とある。担当は、福祉課とみどりの推進課と
   課名がある。今まで障がい者の団体等から苦情等も届いている。
   平成27年度実施とあり平成28年度以降は継続と書かれているが、
   平成27年度の実施の内容状況と今年度以降の展開を詳しく伺う。
(8)  政策<11>「魅力ある景観を創り出す」の中に、「香流川の再整備」とある。
   子ども達でも施策がわかる説明の機会や場所が必要と思うが、
   そのような考えはないか、あるか。



3 自然・水辺の環境整備施策について

 過去、先人の方々は、多くあったまちの自然環境を埋め立て、このまちを現在まで
発展させてくださった。後世の世代に残せる、今ある唯一の自然は、今の大人が
知恵を絞り、施策として保全整備していくことが責務と考えるので伺う。


(1)  これからの子ども達にとって、市内を流れる川、湿地や野池・田園等は
   大切な財産である。市民主体のまちづくりにも提案として示せる、
  「愛・地球博」の開催地自治体らしい自然に対するグランドデザインは
書けているか。


(2)  平成25年第2回定例会、立石池の安全施策について、
伊藤議員が立石池周りの柵の関係を質問され、部長の答弁も
残っている。
現地を5月31日にも確認したが、あのような状況は過去の部長の
答弁どおりになっていると言えるか。

(3)   管理協力頂いている団体と、この3年の間に担当課はどのような
協議がされたか。
   また、答弁議事録内にある大規模な修理予算要望等は
事実されたのか伺う。


以上を 登壇して質問させて頂きます。 

長久手市議会議員 
   吉田ひでき


★  ☆  ★  ☆  ★  ☆  ★

 吉田ひでき は、フェイスブックを活用させて頂きまして、

 「 議員活動のこと、日々のボヤキごと等を 」毎日更新させて頂いています。
  https://www.facebook.com/hideki.yoshida.nagakute/?fref=nf

録画が更新されました。。。

3月議会の一般質問録画が、長久手市議会ページに
更新アップされました 。。。。

リンクはこちらに 。。。

市議会ページ → 長久手市議会 インターネット中継


★  ☆  ★  ☆  ★  ☆  ★

 吉田ひでき は、フェイスブックを活用させて頂きまして、
 「 議員活動のこと、日々のボヤキごと等を 」毎日更新させて頂いています。
  https://www.facebook.com/hideki.yoshida.nagakute/?fref=nf